端午の節句とは
端午の節句は五節句(*1)のうちのひとつで、奈良時代から続いている日本伝統の行事です。
端午の「端」は初めという意味で、「午」は数字の5と同じです。つまり端午とは月の始めの5日目という意味になります。
5月は春から夏への季節の変り目になりますので、昔から疲れが出たり病にかかりやすい時期でした。 それを防ぐために古くから邪気祓いの力があるとされていた菖蒲を飾ったり、菖蒲湯につかって邪気祓いをしていました。
江戸時代の中頃に、この風習は女児の桃の節句に対し、男児の誕生や成長を祝う行事になっていったようです。戸外に鯉のぼりや幟(のぼり)を立て、室内には鎧兜を飾って、男児の健やかな成長を祈る行事となりました。
鎧や兜は自分の身を守り安全に暮らせるように、鯉のぼりは出世魚(*2)とされていますので成長や出世を表し、また菖蒲=尚武〔しょうぶ〕、勝負とかけて男児の強くたくましさを願ったものとなっています。
端午の節句に食べる粽(ちまき)や柏餅は縁起物です。粽は中国の故事から魔よけの意味があり、柏の木は新芽が出ないと古い葉が落ちないため「家系が途絶えない」という意味で子孫繁栄を表しています。
*1
七草の節句
・・・【人日(じんじつ)1月7日】
桃の節句
・・・【上巳(じょうし)3月3日】
菖蒲の節句
・・・【端午(たんご)5月5日】
七夕(たなばた)
・・・【七夕(しちせき)7月7日】
菊の節句
・・・【重陽(ちょうよう)9月9日】
*2
中国に古くから伝わる登龍門の神話。黄河上流にある龍門という急流の滝を1匹の鯉が登り切り、霊力が宿って龍となり天へ昇っていったとされていることから、鯉は出世魚とされています。
端午の節句に飾るお人形
5月人形といえば鎧や兜、鯉のぼりが主流ですが、武者人形などを飾ることもあります。ガラスケースに入ったお人形が多く、親戚や友人から送られることが多いようです。武者人形は男児に強くたくましく育って欲しいという願いから、伝説的な英雄や物語の主人公が中心になっています。
・金太郎(坂田金時の幼名とされている)・・・足柄山で熊と相撲をとったとされる力持ちの元気で優しい子供。
・桃太郎・・・有名なおとぎ話の主人公。イヌ、サル、キジを従え、鬼ヶ島まで鬼を退治しに行った。
・牛若丸(源 義経の幼名、または稚児名を遮那王)・・・平安時代末期の武将。平家との戦いで活躍した。
・武蔵坊弁慶・・・平安時代末期の僧兵。元は比叡山の僧で、義経に仕えた豪傑。
・馬上大将・・・徳川家康、織田信長、伊達政宗、武田信玄、上杉謙信、本多忠勝など
・神武天皇(じんむてんのう)・・・『日本書紀』『古事記』に登場した初代の日本の天皇とされている人物。天照大神の子孫。
・鍾馗(しょうき)・・・中国に伝わる道教系の神。 唐の玄宗皇帝が病にかかり床に伏せていると、宮廷内で悪戯をしていた小鬼を大鬼(鍾馗)が退治してくれるという夢を見ます。夢から覚めた皇帝は病気が治っていたという言い伝えから、魔除けの神様とされました。
その他に、幸運が舞い込んでくる、勝ち馬に乗れるとも言われている「飾り馬」を飾る風習もあります。
*鎧や兜、鯉のぼり、ガラスケース入りの武者人形たちも、人形供養・花月堂ではご供養をさせて頂きます。ご料金についてなどご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
らくらく人形供養パックについて
花月堂の石川です。よろしくお願いいたします。
引っ越しや大掃除など、押し入れに眠っていたお人形さんはありませんか?
弊社では、お人形のご供養から処分までを行っていますので、ぜひご利用下さい。
料金についてや、供養できるお人形かなど、ご不明な点がございましたら お気軽にお問い合わせ下さい。
人形供養 花月堂では、雛人形・五月人形はお道具やひな段、台座などセットのまま、ガラスケース入りのお人形もケースのままお受け出来ます。また日本人形・羽子板・破魔矢・ぬいぐるみ等のお人形全般の ご供養・処分を致しております。 インターネットでのお申し込みは365日24時間毎日、日本全国より受付可能!日中はお電話での受付も可能です。引っ越し・遺品整理など、お人形のご供養・処分にお困りの方も、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご供養処分可能なお人形
*雛人形・・・七段飾り、三段飾り、五人飾り、親王飾り、御殿飾り、立雛飾り、手のり雛、木目込人形、ガラスケース入り
*女の子用・・・つるし雛、市松人形、羽子板
*五月人形・・・段飾り、兜飾り、鎧飾り、武者飾り、ガラスケース入り
*男の子用・・・鯉のぼり、武者人形、金太郎人形、桃太郎人形、鍾馗様(しょうきさま)、神武天皇(じんむてんのう)、飾り馬、馬乗大将、天神飾り、破魔矢
*日本人形・・・市松人形・博多人形・衣装人形・京人形・やまと人形・奈良人形、木目込人形・こけし・干支置物・岩槻人形、御所人形
*羽子板、破魔矢、ケース入り人形、干支置物、陶器の人形、手作りの人形など
*アンティーク人形、フランス人形、民俗人形、ビスクドール、お土産
*着せ替え人形・・・リカちゃん、バービー人形等
*おもちゃの人形、知育人形(ぽぽちゃん、メルちゃん等)、ぬいぐるみ
その他、御人形のご供養処分でお困りでしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
※神棚、剥製なども御供養処分させて頂きます。
日本のお人形について
当店の人形供養サービス対象エリア
配送業者(ヤマト運輸)ご利用での対象地域
※送料はヤマト運輸様のホームページをご覧ください。
日本全国
北海道・
青森県・
岩手県・
宮城県・
秋田県・
山形県・
福島県・
茨城県・
栃木県・
群馬県・
埼玉県・
千葉県・
東京都・
神奈川県・
新潟県・
富山県・
石川県・
福井県・
山梨県・
長野県・
岐阜県・
静岡県・
愛知県・
三重県・
滋賀県・
京都府・
大阪府・
兵庫県・
奈良県・
和歌山県・
鳥取県・
島根県・
岡山県・
広島県・
山口県・
徳島県・
香川県・
愛媛県・
高知県・
福岡県・
佐賀県・
長崎県・
熊本県・
大分県・
宮崎県・
鹿児島県・
沖縄県
出張引取りサービス対象地域
※出張引取りサービスの料金は料金表のページをご確認ください。
【神奈川県】
平塚市・大磯町・二宮町・茅ヶ崎市・寒川町・伊勢原市・厚木市・秦野市・中井町・大井町・海老名市・座間市・綾瀬市・大和市・藤沢市・鎌倉市・横浜市・川崎市・逗子市・葉山町・横須賀市・相模原市・小田原市・南足柄市・愛川町・開成町・松田町・山北町・清川村・三浦市・箱根町・湯河原町・真鶴町
【東京都 離島は対象外です】
町田市・世田谷区・大田区・狛江市・調布市・稲城市・多摩市・品川区・目黒区・港区・渋谷区・中央区・千代田区・江東区・墨田区・台東区・荒川区・文京区・豊島区・新宿区・中野区・杉並区・武蔵野市・三鷹市・小金井市・小平市・国分寺市・府中市・国立市・立川市・日野市・昭島市・八王子市・江戸川区・葛飾区・足立区・北区・板橋区・練馬区・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・瑞穂町・福生市・羽村市・青梅市・日の出町・あきる野市・奥多摩町・檜原村
【千葉県の一部地域】
浦安市・市川市・松戸市・船橋市・鎌ヶ谷市・習志野市・千葉市・八千代市・四街道市・流山市・袖ヶ浦市・木更津市・野田市・柏市・我孫子市・白井市・印西市・佐倉市・市原市・君津市・富津市
【埼玉県の一部地域】
入間市・所沢市・新座市・朝霞市・和光市・戸田市・蕨市・川口市・草加市・八潮市・三郷市・日高市・鶴ヶ島市・狭山市・川越市・ふじみ野市・富士見市・三芳町・志木市・さいたま市・越谷市・吉川市・毛呂山町・坂戸市・川島町・北本市・桶川市・上尾市・伊奈町・蓮田市・白岡市・春日部市・松伏町・飯能市・東松山市・吉見町・鴻巣市・加須市・久喜市・幸手市・杉戸町・宮代町
【その他の地域の出張引取り】
お気軽にご相談ください。距離に応じて出張料金を算出させていただきます。
TEL:080-4895-1138